4.探索
 
〇移動について

 矢印キーや数字キー(Numlockのオンオフをやってみましょう)で移動できます。
また(きちんとオプションで設定していれば)"hjklyubn"のキーでも可能です。
Ctrlキーを押したまま移動すると、召喚中の仲魔は次のターン全員その方向に移動します。
 "o"キーを押すと現在の階層を自動探索します。自動探索は興味を引くもの、例えば
敵やアイテムなどを発見すると自動で中断されます。特に危険性を孕むオブジェクトは
階の探索が全て終わってから調査します。死体などがこれに該当します。
 タワー内には随所に階段やポータルがあり、違う階層や全く別の場所へ移動できます。
階段やポータルの上で"<"や">"を押せば現在の階を離れます。Shiftを押したままpキーを
押すと、現在の階における既知のポータルを全て表示します。どれかを選ぶことでそこま
で自動で移動します(この自動移動も途中で敵に遭遇すると中断します)

〇周囲の調査

 塔内でアイテムやポータル、キャラクターにマウスを合わせるとツールチップが表示さ
れ、対象の基本情報が判ります。
 キャラクターを右クリックすると詳細なキャラクターシートが表示されるため、対象の
情報に困ることは無いでしょう。キャラクターシート内で左右のキーを押せばページの表
示が切り替わります。
 
〇休憩

 戦闘後に"r"か"w"を押してみましょう。休憩してパーティー全員を完全回復します(呼
び出していない仲魔も対象です)敵が視界内に入ってきたり、危険な状況が発生すると休
憩を自動的に中断します(たとえば毒で誰かか死にそうな場合など)