7.レベルアップ
 
 パーティーを強化する手段は様々です。タワー高層部で行く手を阻む強敵と戦うには
パーティーの強化が欠かせません。
 

〇経験値とレベル
  
 一番単純なシステムです。自分や仲魔が敵を倒したり、仲魔の勧誘に成功するとパー
ティー全員に経験値が入ります。
 経験値を得ることでレベルが上昇し、HPが増加して能力値が5点増えます。仲間に
は種類に応じて自動的に能力値へポイントが振り分けられます。一方、プレイヤーは自
由に能力値へポイントを振れます。
 キャラクターを右クリックするとキャラクターシートが表示されますが、そこで現在
のレベルと経験値が確認できます。例えば"Level:2(40%)"といった具合です。
 

〇クレジット(Credit)と変異(Transmutation)
 
 タワーを探索していると、珍しいクリスタルを拾えます。これをレリックで吸収する
ことでクレジットを得るのです。
 画面下のメインメニューから選択するか、"t"を押すと変異メニューが開きます。変異
メニューで様々なパーティー強化が実行可能です。有用な強化手段は必要に応じてクレ
ジットを消費します。
 以下のリストに紹介する以外にも変異手段が存在します。特定のレリックでなければ得
られない変異もあるかもしれません。
 
 ・Level Up
  未使用のボーナスポイントがある時だけ変異メニューに表示されます。レベルアップ
  時に得られるボーナスポイントを用いてStrength、Magic、Vitality、Agility、Cunning
  を上昇させます。未使用分のポイントはいつでも配分可能です。

 ・Upgrade Relic
  レリックをアップグレードできる時だけ変異メニューに表示されます。レリックによ
  る新能力を選択して獲得できます。5レベルになると1回目のアップグレードが可能
  となり、そこから10レベル上がる毎に選択できるようになります。未使用分のアッ
  プグレード権利はいつでも行使できます。

 ・Copy Ability
  仲魔のアビリティを別の仲魔に習得させます。また、コストは高くなりますがプレイ
  ヤーにもコピー可能です。

 ・Delete Ability
  自身や仲魔のアビリティを消去します。クレジットは消費しません。

 ・Fuse Demons
  仲魔を生贄に捧げ、接頭詞のついていない仲魔に接頭詞を付与します。
  接頭詞がつくことで能力値が変化し、耐性が強化され、新たなアビリティを習得しま
  す。コストは非常に高いものの、強力な仲魔ができるだけではなく、新アビリティを
  獲得し、それを仲魔にコピーする手段でもあります。

 ・Restore Demon
  強力な仲間が死亡したり、生贄に捧げてしまった場合、このコマンドで復活可能です。
  ただしコストは相当なものとなります。復活可能な仲魔は最新の8体まで保存されます。
 
 ・Delete Demon
  仲間を永久的に削除します。クレジットは消費しません。

 ・Codex Daemonium
  勧誘した仲魔を自動的に記録してあります。初期設定ではあらゆるプレイでのデーモン
  情報を共有しています。この設定はオプション("-"キーで開けます)で変更可能です。
  現在の冒険で勧誘に成功したデーモンだけに限定して表示するか、全プレイでの情報を
  共有するかを選択してください。


〇レリックのアップグレード
 
 レリックがアップグレードできることがあります。アップグレードにより既存のレリック
 能力を変化させたり、新たな能力を解放できます。各種レリックは2段階アップグレード
 した状態でスタートし、レベルが上がると追加のアップグレードを選択する権利が得ます。